オノマトペなお菓子会議 もきゅもきゅ・フサフサ編

2014/09/05

こんにちは!オノマトペのタブです!
今回は、前回に引き続き「オノマトペなお菓子会議」を紹介したいと思います!
オノマトペなお菓子会議って??という方は、ひとつ前のニッキを読んでみてください^^コチラへどうぞ!

 

今回のオノマトペは……

Web

もきゅもきゅと、フサフサです!
もきゅもきゅは、なんとなく食感で想像できるのですが、……フサフサ?
“フサフサなお菓子”って想像つきますか?
私は思いつかなかったので、もきゅもきゅにしました〜っ。(^^;)

 

さて、集まったお菓子がこちらです!(じゃーんっ)

140818_n_1

みんなでポーズを決めてみました。(笑)

 

ひとつひとつ見て行きましょう!

140818_n_2_m

やっぱり、グミなどの食感がもきゅもきゅしたお菓子が多いですね!
一方、小数派のフサフサですが、……なるほど。
ぶどうのお菓子だから「房←ふさ」でフサフサなんですね〜。
他には、細いスルメでフサフサ、梅のお菓子は表面の触感がフサフサ……。
なかなか難易度の高いテーマでしたが、みんないろんなお菓子を持ち寄ってくれました!

 

中でも、タカさんが持ってきたこのお菓子が話題になったので紹介します!
こちらのお菓子。

140818_n_3_m

食べたことありますか?
昆布味で、食感がもきゅもきゅしている食べ物って……。
一体どんな味なんだ!!(ざわざわ)

 

まず、総合領域助手の、高辻さんに食べてみてもらいました。

140818_n_4_m

高辻さん、頭を抱え込んでしまいました;;
グググ…なお味だったようです……。

 

そしてみんなで、せーので食べました。(どきどき…)

140818_n_5_m

食べた直後のみんなの顔です。
口の中にいつまでも昆布味が残って、グググ…でしたが、好きな人もいるかもしれませんね…!

 

私は、もきゅもきゅというテーマで「ひもQ」を持ってきたのですが、モリさん×ひもQで良い写真が撮れたので、今回はその写真で締めくくろうと思います!

140818_n_6_m

それではまた!


▲ TOP