お菓子会議 プチプチ・トゲトゲ編

2014/10/15

こんにちは!タブです。
今回も、お菓子会議について書こうと思います(^^)

お菓子会議の前に、オノマトペメンバーは担当している記事の報告や相談など、普通の会議をしています。
その会議の最中、ひょっこり、ある先生がやってきました!
140926_n_1
タカさんと何やらお話をしているこの先生。
いまだ、学生の間でも、総合領域の先生だとあまり認識されていないのですが、「ぼく、総合領域の先生だからね!」と笑顔で言ってくれるM先生です!
総合領域の学生のほとんどはM先生の授業を受けています。私も3年生のときに授業を受けました(^.^)
そんなM先生を、今度、タカさんが取材する予定になっています(^o^)/
また「ティーチャー(ワクワク)」に記事があがると思うので、そちらもどうぞ、お楽しみに!

そして、M先生が出て行って、その後も会議を続けていたのですが、さっきまでM先生が座っていたところに白いクマの「ファーファー」が……!!
140926_n_2

ファーファーも会議に参加ということで、その後も1時間ぐらい会議をしました。
140926_n_3

 

さて、会議が終わり、ここからお菓子会議です!!
今回のお題は、「プチプチ」と「トゲトゲ」です!

前回のお菓子会議の記事で、『次のお菓子は「ペラペラ・フニフニ」です!』と言っていたのですが……。
都合で、その記事が書けなくなってしまいました(>_<;)
本当にすみません(;_;)

今回は、集まったお菓子の中で、どれが一番プチプチ(またはトゲトゲ)してるのか!?「グランプリを決める!」というのをやってみました!o(^-^)o(ワクワク)

まずは「プチプチ」のグランプリを決めます!(ドン!)

140926_n_4
(ウ~~~~ン)
真剣に選んでいる模様です……。

いろいろなお菓子が集まったのですが……。
「やっぱり食感もだし、名前も一番プチプチ感あるよね~」ということで、ぷっちょが良いのでは?という意見が大勢を占めました!

しかし、ぷっちょは2種類あったのです……!!(^o^;)
フジくんが持ってきたソーダ味ぷっちょ。
マツさんが持ってきたぶどう&ピーチ味ぷっちょ。

ここでフジくんVSマツさんの論争が始まってしまいます。

140926_n_5
フジくん「炭酸ってプチプチしてるよね~。だからソーダの方がプチプチでしょ~。」
マツさん「いやいや、ぶどうの方がプチプチ感あるよ~!」
……うーん。
なかなか決まりそうにないので、多数決で決めることになりました。(。-ω-。)

その結果……、

140926_n_6
なんと同票になりました!!
プチプチのグランプリは、フジくんとマツさん!おめでとう~~!
さっきまで論争していましたが、仲良くグランプリです(*^^*)めでたしめでたし♪

 

そして次は「トゲトゲ」のグランプリを決めます!

140926_n_7
プチプチよりも小数派で、4種類しかありません。
これは確率高いぞ~~!
と、コロッケーズを持ってきたタブもドキドキしながら、審査が始まります。

ここでアポロを持ってきたフジくん(フジくんはプチプチ・トゲトゲ両方持ってきていました)の、プレゼンテーションが急に始まりました!
なんでアポロがトゲトゲなの?アポロってトゲトゲしているイメージないよね……?
と思われがち。
アポロがトゲトゲな理由をフジくんが説明していきます。

140926_n_8
「こうやってたくさん並べると、トゲトゲしているように見えませんか?」
と、フジくん。
なるほど、そういうことだったか。と、みんな納得です。

しっかり理由を説明するフジくんが優位になりそうなところで、キシさんとタブは、フライ系のお菓子でフジくんに反論します。

140926_n_9
「揚げ物って、表面がトゲトゲしているし、アポロより絶対トゲトゲしてると思う!」

お互い伝えたい意見を言い切ったところで、多数決。
その結果……、

140926_n_10
わずかな点差でキシさんがトゲトゲのグランプリに!おめでとう~!!
フジくん、プレゼンテーションを頑張ったのに1位を取れなくてショックを受けています。
そんなフジくんをファーファーが慰めてました。(´ω`*)

140926_n_11

 

次回のお菓子会議は……(ジャジャン♪)

お菓子ではなく、「お鍋」にすることにしました!!
オノマトペなお鍋会議です!
寒くなってきたし、ONOMATOPEMagazine公開半年記念ということもあり!ヽ(*^∇^*)ノ

総合領域助手の高辻さんに、それぞれ担当のオノマトペを決めてもらいました。
140926_n_12
ちゃんと、バランスの取れたお鍋になるのか……!!
楽しみですね(*´▽`*)
ではではまた!


▲ TOP