総合領域の顔 谷川さん

2016/11/01

こんにちは!モリです!
今回は領域情報誌に掲載される卒業生の谷川さんのインタビューの様子をお伝えします!

領域情報誌とインタビューについての説明はこちら→『総合領域の顔』

 

tanigawa_02

現在東京でウェブデザインの仕事をしておられる谷川さん。
谷川さんの作ったデザインがもう使われているところも…(キラキラ)

tanigawa_03

仕事を選んだきっかけは、
「デザイナー」ではなく「ディレクター」に
なることを目標に就職活動をしていましたが
ゆくゆくはウェブディレクターにもなれるかもと思い
今の就職先にエントリーしたそうです。(ふむふむ…)

ウェブの仕事自体にはオノマトペの活動を通して
興味を持っていたのでそれもキッカケの一つになったそうです。
そうなんです、実は今回取材にお邪魔した谷川さんは、
オノマトぺ卒業生の「タニさん」だったのです!(ババーン)

谷川さんは就活では
自分のらしさ、癖は出していくべき!とのアドバイスをいただきました。
改めて「自分らしさ」と考えるときよりも
ありのまま癖を出しちゃった方がいいかも!とのことでした(ピカピカ)

そして4年間でやっておいた方がいいこととは?との質問対して
「自分と違う人たち、分からない物と分かるまで向き合うことが大切なのかもしれない。
初めから決めつけずに、新しい出会いで面白い物を生み出してほしい!」
とコメントをいただきました。

様々な人との関わりが大切になる総合領域には
とても大切な考えだと改めて感じました…(ドキドキ)

真面目なお話もたくさん聞けましたが、
学生時代にとてもパワフルだった谷川さんは,今も健在でした。
これからも先輩方の活躍に注目していきたいですね!(イキイキ)


▲ TOP