総合領域では、2012年より授業以外に放課後ゲストを招いてトークを開催しています。
通常の授業だけでは伝えきれない「様々な人と出会う事」に軸をおいて、講義ではなく
もう少し気軽な「トーク」というかたちで不定期に開催しています。
今回はゲスト講師に後藤哲也(http://www.outofoffice.jp/)さん
(オルタナティブワークスペースOOO 主宰/株式会社オー・プロジェクツ代表/デザイナー)を
迎えて、聞き手はキャンパスが美術館職員の松永です。
後藤さんは5月に開催されたセイアンアーツアテンションVol.4(http://www.seian.ac.jp/gallery/?category_name=archive-attention-v4)の
メインヴィジュアルのデザインを担当したデザイナーです。
当日は、後藤さんのデザインされた冊子や美術館のフライヤーなど
も沢山お持ち頂きました。
後藤さんがいままでどのように人と関わり、お仕事をされてきたか
を中心に話を進め、最後の参加学生の質問では
セイアンアーツアテンションVol.4のデザインをされた際の
お話も聞くことができました。
次回のVOICEはどんな方にお話し頂けるか企画中です。
*この記事は2013年夏に行なわれたイベントの過去レポートです。