こんにちは、マキです。
梅雨に入りましたが、こちらはあまり雨が降っていません。
お日様がサンサンと照りつける6月4日、
成安造形大学のオープンキャンパスで総合領域3年生が
「オカシなワークショップ」を開催しました。
お菓子を使って商品開発のプロセスを学ぶワークショップです。
商品を買うターゲットになる人を決めるところからワークショップはスタート!
ターゲットが決まったらその人が好みそうなお菓子を作っていきます。
真剣です・・・!(ドキドキ)
出来上がった新商品&ターゲットシートがこちら!
商品の魅力を一枚のシートにまとめてもらいました。
真ん中のボーロをサッカーボールに見立ててるんですね!周りはゴールかな?面白いです!
今回は約20名の方にワークショップに参加してもらいました。
参加してくださった皆さん、ありがとうございました!
↓こちらはワークショップ終了後に行われた反省会の様子です。
良かったところ、改善できるところを話し合いました。
良いところも改善できるところもたくさんあったようです♪
この振り返りを次に生かし、パワーアップしたワークショップを目指します!
7月23日(日)に行われるオープンキャンパスでも
総合領域3年生が2種類のワークショップを行います。
総合領域の学びを楽しく体験できるワークショップを企画中!
ぜひ、おこしくださいね〜!(バイバ〜イ)
(※写真は許可を取って掲載しています)