
教室から、いろんな音が聞こえてきます!
ニュース @総合領域

- 総合領域主催 特別講義「優しき生の耕人たち —今、創造力をどう使うか?」レポート
2025. 10.0810月2日(木)、批評家/アーティストの多木陽介先生をお招きし、講演会を実施しました。 社会に必要な想像力の持ち主を訪ねる旅「イタリア移動教室」を企画している多木さん。イタリアで倫理的、社会的な活動を行っている「プロジェ […]
続きを読む - 総合生活動レポート🔍_フォレオ大津一里山「ハロウィンフォトブース」総合2年生の清永 凪海さんがディスプレイデザイン!
2025. 10.06大津市瀬田にある商業施設「フォレオ大津一里山」からハロウィンのフォトブースの制作依頼があり、学内コンペでウイナーとなった総合領域2年生の清永凪海さんがデザイン制作をしました。 何度も「フォレオ大津一里山」スタッフと打ち合 […]
続きを読む - 特別講義1『Set the Scene -チョケた賑わいづくりから学ぶ、プロジェクトマネジメント-』準備編
2025. 08.23オープンコラボレーションを通じてWeb、コンテンツ、コミュニケーション、空間などをデザインするクリエイティブ・カンパニー株式会社ロフトワークの方々を特別講師として迎えた「特別講義1」も今年で7年目となりました! 今年は4 […]
続きを読む - 3年授業✏️_総合デザイン演習6 子ども向けワークショップを実施しました!
2025. 08.18みなさま、こんにちは。総合領域助手の行吉です。7月23日に、仰木の里東小学校で子ども向けのワークショップを実施しました! 3回生、前期の授業にあたる「総合デザイン演習6」では、ワークショップ開発を通して企画やイベント実施 […]
続きを読む
オノマトペで知る
総合領域の特徴!
What’s 総合領域?
デザイン思考とは?
デザインプロセスを学ぶ
コト・モノ・情報が対象

総合領域 3つのメリット
成安造形大学 ウェブサイト
総合領域ページへ