

教室から、いろんな音が聞こえてきます!
ニュース @総合領域

-
「2022 特別講義1」ロフトワーク Spot the difference
2022. 06.18
毎年恒例となりました、総合領域主催、株式会社ロフトワークを特別講師として招いた「特別講義1」は4年目を迎えました。 今年は「spot the difference わかりなあさをデザインする」をテーマに、自由なプロジェク […]
続きを読む -
オープンキャンパスで総合領域のワークショップを体験しよう!
2022. 06.15
2022年7月24日(日)に開催される成安造形大学のオープンキャンパス。 当日は、総合領域が主催する「総合領域ワークショップ」が行われます! 毎年、さまざまな方からいただく「総合領域ってなに?」という質問。そのような疑問 […]
続きを読む -
新入生歓迎会「タテコン」開催!(総合の日常)
2022. 05.25
5月20日(金)に開催された新入生歓迎会こと「タテコン」!舞台はカフェテリア「結」 閉店してしまった今でも、こうしてイベント会場として活用されているのは、いいですね😊 今年の歓迎会のメインはこの日のために制作されたオリジ […]
続きを読む -
新入生歓迎会「タテコン」計画中・・・(総合の日常)
2022. 05.11
5月の大型連休も終わり、少しずつ疲れも見えてくる頃ですね。 しかし!そんな疲れも吹き飛ばす何やら楽しげなイベントをするみたいですよ…? 毎年、入学式を経てまもなくの頃先輩たちが企画・運営する「タテ」(先輩・後輩)で繋がる […]
続きを読む
オノマトペで知る
総合領域の特徴!
What’s 総合領域?

デザイン思考とは?

デザインプロセスを学ぶ

コト・モノ・情報が対象

総合領域 3つのメリット

成安造形大学 ウェブサイト
総合領域ページへ