

教室から、いろんな音が聞こえてきます!
ニュース @総合領域

-
展覧会「ON PAPER 紙にとどまるもの」について
2023. 08.24
暑さが続く7月に展覧会「ON PAPER 紙にとどまるもの」を開催しました。私たちの暮らしでは「紙を使わず」に紙媒体を電子化しデータとして活用・保存するようになってきました。そのような中でも「紙を使った」アート作品は、版 […]
続きを読む -
総合デザイン演習6 ワークショップの様子
2023. 08.22
7月26日(水)に総合領域3年生の授業「総合デザイン演習6」で仰木の里東小学校学童クラブの小学生を対象としたワークショップを行いました。 「総合デザイン演習6」では、ワークショップデザインを学ぶ授業を行なっており、今年度 […]
続きを読む -
長尾浩幸先生の企画展覧会 「ON PAPER 紙にとどまるもの」が開催されます
2023. 07.12
7月18日(火)から7月29日( 土)まで総合領域教授の長尾浩幸先生の企画展覧会「ON PAPER 紙にとどまるもの」が開催されます。お誘い合わせの上、是非ご高覧ください。 「Works on paper」は […]
続きを読む -
特別講義1「地域」 と「わたし」が溶け込む場のデザイン 【3日目:イベント当日編】
2023. 06.25
株式会社ロフトワークの方々を講師として迎えた2023年「特別講義1」 レポート3日目です。シェアオフィス「葡萄とパスタ」を知ってもらう来てもらうためのイベント「梅小路の屋上縁日 vol.0」当日です! 4月16日(土)が […]
続きを読む
オノマトペで知る
総合領域の特徴!
What’s 総合領域?

デザイン思考とは?

デザインプロセスを学ぶ

コト・モノ・情報が対象

総合領域 3つのメリット

成安造形大学 ウェブサイト
総合領域ページへ