メンバー紹介の撮影裏話

2014/11/13

はじめまして!オノマトペメンバー、総合領域2年生マツです。(ぺこり)

今回は、アバウトにある「ONOMAGA navi」で使用されているオノマトペメンバーの紹介写真の撮影裏話を、軽いメンバー紹介を交えながらお伝えします!

メンバー紹介の写真を撮るということで、しっかりした格好を…!
ということでオノマトペコスチューム、無地の白シャツ!!(ババーン)謎の白シャツ集団になったオノマトペメンバー、何やら儀式が始まりそうです…。(どきどき)
白シャツと一口に言ってもリクルート系のシャツ、普段着系でちょっと柄の入ったシャツ、はたまた高校時代の制服のシャツなどなど。入学式の時のスーツの白シャツしか頭になかった私は、高校の制服のシャツに「その手があったか!」と目からうろこでした。 onomatope 白シャツともうひとつ、みんなの胸につけられているモノがあります。
これは、それぞれが選んだ自分の好きなオノマトペです!(ジャーン)上の画像はタニさんの「ポマー」ですね。
ちなみにオノマトペは4年生が黄色、3年生が赤色、2年生が青色という色分けになっています。

<オノマトペ メンバー>

name_ono1
黄色い吹き出しが4年生コンビのタニさんとタブさん。
にこにことした笑顔がステキな、父母のような包容力をも感じられるオノマトペの大黒柱です!(どっしり)
真ん中の赤い吹き出しが3年生のナガさん、モリさん。
ラジオ」などのコンテンツを担当し、ONOMATOPE magazineをさらに良いものにするため奮闘しているオノマトペの頼れる先輩方です!(キラキラ)

name_ono2
同じく赤い吹き出しは3年生のタカさん。
主に「ティーチャー」を担当していて、先生のキャラを掴んだ記事が面白い!オノマトペの力強い先輩です(ドーン)
青い吹き出しは2年生のヤマさん、私(マツ)、キシさん、フジさん。
同学年ならではのチームワークと各々の根性を武器に、先輩の助けも借りながら毎日を戦っています!(ウオーッ)

以上の4年生2人、3年生3人、2年生4人の計9人が現在のONOMATOPE magazineのメンバーです。
総合領域の魅力をみなさんに伝えるべく、時には一人で頭をフル回転させ(う~んう~ん)時には全員で意見を交わしながら(ワイワイ)よりよいwebマガジンを目指して企画を考え、記事を編集しています!

2nd_2 この日は、メンバーを紹介する記事に載せる写真を撮るだけなのに、なぜか組体操の「扇」を始めたり(しかも出来ていない)、

1st_2 色んなポーズをとったため、ブレていることもしばしば…。(アチャー)

撮影ということで、はじめは緊張していましたが、みんなと色々なポーズをとっているうちに自然と笑顔になり、緊張をいつの間にか忘れてしまうほど撮影会を楽しんじゃいました!
こんなメンバーがこんな感じで時にユーモアたっぷりに、時にはしっかり真面目にONOMATOPE magazineを盛り上げていきます。 これからも総合領域について、気になること、面白そうなことなどをドンドン発信していきますので、今後ともよろしくお願いします!!

最後に… dinner 【オノマトペの晩餐】
レオナルド・ダ・ヴィンチ「最後の晩餐」のオマージュ! わたしのお気に入りの一枚です。(エヘヘ)
2014年10月現在ではONOMATOPE magazine 公式twitter (@ONOMATOPE_info) のヘッダーとしても使われています。 公式twitterでは、主に更新情報をつぶやいています。ぜひフォローしてみてください!


▲ TOP