
「オノマトペラジオ」では、総合領域の魅力を伝えるために、多彩なコンテンツをご用意。
気になるイベント、愉快なゲストを実況し続けます!
時にポップに、時にはシニカルに。
MCユウゾウを中心とした「オノマトペラジオ」にご期待ください!
わくわく!卒展・進級展オノマトペラジオ!!
みなんさこんにちは!
オノマトペメンバーのセンです!
今回、「総合領域 卒展・進級展ラジオ!」と題しまして、
2017年1月26日、京都市立美術館からオノマトペの生ラジオを配信しました!(ぱちぱち)
総合領域の4年生・3年生の先輩方に、色々とお話を聞かせていただきました!
総合領域の1年生・2年生はもちろんのこと、大学選びに悩んでいる高校生の方や
他大学の学生さんにも必見な内容となっていたのですが……もしや!
「あっ、今知った〜…(^^;」
って(チラッ)
読んでいて思ってたりしてませんか!?!?
大丈夫です!
安心してください。(デデデン)
そんな人のために、今回この記事に
ラジオの音源を載せちゃっているのです〜〜!(ワーイワーイ)(ヒューヒュー)
今回の生ラジオの進行役には、オノマトペメンバーの”ユウくん”と、”アオちゃん”!
二人の息ぴったり(?)な進行のもと、
優秀賞を手にした4年生の
川北美由さん・小川美沙紀さんにお話を聞きました!
※なお、動画編集能力がまだ未熟なゆえに、映像がなぜか音声だけになってしまい
ガチラジオになってしまったことを心からお詫びいたします!
続いてお話を聞いたのは、我らがオノマトペの大先輩でもある
4年生の岸本由美子さん!
※ここからは映像になっております。声も聞き取りやすくなっております。
そして最後は、貴重な総合領域の男子、
3年生の金澤たつ弥さん!
進級展での役割などのお話を聞きました。
※映像が途中で切れたりしております…見辛くて申し訳ないです(´;Д;`)
さてさて、いかがだったでしょうか?(ドキドキ)
総合領域の学びについてのヒントを、このラジオで得た人も少なからずいたのではないでしょうか?
プロデュースとはなんたるか…
うーん難しい。
カテゴリー:ラジオ 2017/05/24 onomatope