先日の宮永先生の講義に引き続き、総合領域4年生の特別講義vol.2が5月16日に行われました。
今回の講師は、プロダクトデザイナーの平川真紀先生にお越しいただきました。
平川先生は成形品の小物や布を使った製品デザインを得意とするプロダクトデザイナーです。
学生時代は照明のデザイナーを志望していましたが、松下電器(現パナソニック)に就職して家電デザイン部門に配属され、家電デザインの面白さに目覚めたと話されていました。
その後独立し、現在では鎌倉に自分のデザイン事務所を構えておられます。日本インダストリアルデザイナー協会の最年少理事でもあります。
製品のお話のみならず、人生における重要な選択についてなど、社会人になるうえで必要な考え方も教えてくださいました。
平川先生、ありがとうございました。