オープンコラボレーションを通じてWeb、コンテンツ、コミュニケーション、空間などをデザインするクリエイティブ・カンパニー株式会社ロフトワークの方々を特別講師として迎えた「特別講義1」も今年で7年目となりました!
今年は4月に新しくオープンしたFabcafeOsakaを舞台に、クリエイター達と一緒に新しい場を盛り上げるための場づくりを実践的に学んでいきます。
具体的な内容としては、賑わいづくりのための1dayイベント「チョケる縁日」の企画・運営です。
チョケる:関西弁で「ふざける」「調子に乗る」という意味


今回の講師はロフトワークのクリエイティブディレクター山﨑萌果さん。
教育を魅力的にするためのコーディネーターとして探究学習の授業設計や中高生向けサードプレイスの運営に携わられていました。大阪・なんばで街を使いこなす新しいエンタメを生み出すプログラム「Chokett(チョケット)」のディレクターとしても関わられています。
授業は、準備期間:8/20・8/22、イベント当日:8/30、振り返り:9/3、の計4回。
成安造形大学で実施した1日目は、プロジェクトマネジメントの概要や、テーマ説明、チーム分けを行いました。また、デザインリサーチャーである梅田郁美さんの講義では、プロジェクトを行う上で大切にされていることや、”チョケマインド” についてお話しいただきました。


2日目は会場のFabCafeOsakaへ。それぞれのチームに分かれ、個性的なクリエイターさん達とフィールドワークや企画の構想を行いました。クリエイターさんと学生の個性が交錯する、素敵なコンテンツが生まれそうです!
準備期間は短いですが、各チーム当日を盛り上げるために取り組んでいます。お近くの人はぜひお越しくださいね。各コンテンツは「当日編」で詳しくご紹介します!

Photo: ひとへや 小黒恵太朗
2025年8月30日 (土)
12:00-15:00
料金:無料(一部有料プログラムあり)
