総合領域3年生4名(沖野志歩さん、檜垣知里さん、長川祥子さん、横井優子さん)が加入している情報デザイン研究会の展覧会を開催しています。
「常葉大学カスタマージャーニーマップ展 -ユーザー視点でかんがえるデザイン- 」
場所:成安造形大学内聚英ギャラリー
成安造形大学内ギャラリーキューブ( 2015年1月5日より)
会期:2014/12/22(月)-2015/1/9(金)
ワークショップ:「ユーザー視点で考える」2014/1/9 18:00−
カスタマージャーニーマップ(CJM)とは、企業が組織として顧客視点に立つために、体験や感覚を可視化するものです。サービスデザインの手法とのひとつとして注目されています。
今回は、CJMを日頃から研究している常葉大学からCJMのパネルをお借りして、展示しています。
年が開けて2015年1月5日からはギャラリーキューブでも展示を行い、最終日の1月9日には実際にCJMを体験してもらうためのワークショップも開催します。
ワークショップの参加者も募集していますので、興味がある方は情報デザイン研究会のFacebookページより連絡してください。