
10月2日(木)、批評家/アーティストの多木陽介先生をお招きし、講演会を実施しました。
社会に必要な想像力の持ち主を訪ねる旅「イタリア移動教室」を企画している多木さん。
イタリアで倫理的、社会的な活動を行っている「プロジェッティスタ」と呼ばれるデザイナーや活動家の取り組みについてご講演いただきました。

プロジッティスタたちがどのような視点で社会と見つめ、新しいモノコトを生み出し、プロジェクトを進めめているのか。場を共にし、相手の話に耳を傾ける彼らの姿勢に学びながら「創造力」のあり方、使い方について考える機会をいただきました。




各々が思いつく限りの歩き方を実践するワークショップや、講演会参加者で話し合う時間なども設けていただき、インプット・アウトプットのどちらも行う体感的な学びの時間になったのではないかと思います!



大勢の方に参加していただけたので、意見交換、ワークショップはにぎやかな場になりました✨