- 成安造形大学の卒業制作展が、2023年2月16日(木)から1月19日(日)まで、京都市京セラ美術館で開催されます。
2023. 02.16いよいよ卒業制作展が始まります! 総合領域からは4年生19名が出品しています。 総合領域というと一言では説明が難しい分野ですが、この機会に一体どんなことをする領域なのか見に来てみてはいかがでしょうか! 成安造形大学 卒業 […]
続きを読む - 湖西線アートプロジェクト 完成しました!
2023. 02.09おごと温泉駅で行う「湖西線アートプロジェクト第二弾」。 アートを通して駅に温もりをもたらし、地域の方や訪れた方に愛してもらえるような駅にするべく、総合領域の学生達が1年近く取り組んできました。そしてついに完成したアートが […]
続きを読む - 成安造形大学卒業制作展2023のお知らせ
2022. 12.26『成安造形大学 卒業制作展2023』を2023年2月16日(木)より、京都市京セラ美術館・京都市美術館 別館にて開催いたします。 成安造形大学 卒業制作展 2023 会場:京都市京セラ美術館 2023年2月16日(木)~ […]
続きを読む - 講演会をつくろう!「総合演習7」【かしこデザイン発想所】
青空がスカッと晴れているがしかし、とにかく風が強く冷たい12月の中旬。 約二ヶ月の怒涛の準備期間を終え、満を持して本番を迎えます。 続々と来場者が集まります。当日は20人の予定の中、飛び込みで立見の来場者も! なにやら「 […]
続きを読む - 講演会をつくろう!「総合デザイン演習7」【かしこデザイン発想所】
2022. 12.0712月に入り冬物グッズが本格的に活躍してきましたね ❄︎🍃 筆者は2年前に購入したお気に入りの手袋を久しぶりにはめてみると、「あれ?こんなゴワゴワだったっけ…?」と手袋の寿命の短さに驚きつつ買った当初のふわふわはもう戻っ […]
続きを読む - 講演会をつくろう!「総合デザイン演習7」【授業レポート】
2022. 11.0211月に入り、秋まっさかり。朝夕もひときわ冷えるようになりました。9月の終わりから始まった後期の授業も中盤に入り、段々と忙しくなってきています。 さて、今回レポートする総合領域3年生の後期の必修科目「総合デザイン演習7」 […]
続きを読む - 総合生も参加する!作品展示販売会ムダモルフォーゼが本日より開催!!
2022. 10.19本日2022/10/19(水)〜2022/10/25(火)の期間学生主体の作品展示販売会「ムダモルフォーゼ」が開催されます! 成安造形大学とエイチ・ツー・オーリテイリング株式会社による共創プロジェクト『ムダモルフォーゼ』 […]
続きを読む - 総合デザイン実習2成果展
2022. 09.08総合領域の専門科目である総合デザイン実習2の成果展を学内のスパイラルギャラリーにて開催しております!この実習では「これからの社会のあり方を意識したうえで、地域文化や地域が有する特長的な技術を活かした新商品の提案」をテーマ […]
続きを読む - 大盛況のワークショップ!
2022. 07.27過去記事で何度かお知らせしていた総合領域生によるオリジナルワークショップが 7月24日(日)無事開催されました! ワークショップタイトル「セイジカードゲーム」 カードゲーム形式で”政治”について学ぶことができるワークショ […]
続きを読む - 7/24(日)オープンキャンパス
2022. 07.217/24(日)はいよいよ、成安造形大学のオープンキャンパスです! 当日は総合領域の学生ワークショップを行います! いったいどんなワークショップなのでしょうか?当日までのお楽しみです! 当日はなにやらお土産があるみたい…! […]
続きを読む