- 卒業制作展2022会場の様子
2022. 02.081月30日を持ちまして成安造形大学 卒業制作展 2022は無事に終了致しました。会場にお越し下さった皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました。卒業制作展の様子をご紹介します! 搬入の様子 総合領域や他領域の下級生 […]
続きを読む - 総合領域3年生 ベラ アビガイル メサニーさん「びわ湖大津ビワコイ祭り」ロゴ採用
2022. 02.012023年夏からリニューアルされる「びわ湖大津ビワコイ祭り」のロゴに、総合領域3年生のベラ アビガイル メサニーさんの作品が採用されました。 「びわ湖大津ビワコイ祭り」は大津港なぎさ公園で行われる夏祭り。江州音頭を中心に […]
続きを読む - 成安造形大学の卒業制作展が、2022年1月27日(木)から1月30日(日)まで、京都市京セラ美術館で開催されます。
2022. 01.26総合領域からは4年生20名が出品しています。(うち2名が共作、1名がイラスト領域学生との共作) 総合領域というと一言では説明が難しい分野ですが、この機会に一体どんなことをする領域なのか見に来てみてはいかがでしょうか! 成 […]
続きを読む - 成安造形大学卒業制作展2022
2022. 01.18京都市京セラ美術館・京都市美術館 別館にて「成安造形大学 卒業制作展 2022」を開催いたします。 成安造形大学 卒業制作展 2022 会場:京都市京セラ美術館 2022年1月27日(木)-1月30日(日)10:00-1 […]
続きを読む - 総合領域3年生主催イベント「セイアン版みんなのうえんを考える」
2021. 12.29こんにちは!総合領域3年生です! 12月1日に行われた3年生主催イベント「セイアン版みんなのうえんを考える」についてご紹介します。 現在新型コロナウイルスの影響で、サークル活動の制限や大学祭の中止など、学生同士の交流が減 […]
続きを読む - 2021 特別講義1 成果展「Walk a look 半径250mの“あるく”デザイン」
2021. 11.2311/23(火)よりスパイラルギャラリーにて 「総合領域特別講義成果展Walk a look 半径250mの”あるく”デザイン」開催中です。 株式会社ロフトワークの方々を特別講師として招いた総合領 […]
続きを読む - 総合領域2年生企画イベント『Pick Up SEIAN』
2021. 11.15総合領域2年生の自主企画イベント『Pick Up SEIAN』のリフレクション展が、10月10日に開催したオープンキャンパスから約1週間、総合領域教室A棟105にて行われました。 Pick Up SEIANとは:総合領域 […]
続きを読む - 総合領域3年生参加『宇治環境フェスタ』
2021. 11.1111月28日に開催される『宇治環境フェスタ』に、総合領域3年生の西村清美さんと高木琉音さんが参加いたします! 総合領域で行われている3年生の授業では、持続可能な地域の作り方を考え、企画・プロダクトを制作する授業があります […]
続きを読む - 清水誠也先生、特別講座レポート
2021. 10.05総合領域4年生の特別講座「コト・モノ・情報をデザインする」の2021年3回目の講義が行われました。今回の特別講師は、本学卒業後に、イベント・プロモーション会社に入社。退職後ロンドンでの活動を経て、日本で施設装飾などの空間 […]
続きを読む - 「2021 特別講義1」成果展@FabcafeKyoto
2021. 09.299/21-9/29 10/31の間、特別講義1の成果展がFabcafekyotoにて行われています。 期間中は授業内で作成された”インスタントフィクション”がカフェの備品に! ドリンクとフードを注文すると、オリジナルのコ […]
続きを読む